Quiet Life ~静かな暮らしを手に入れる~
https://gyazo.com/0486c7612d2e3e9d38882fc649eed770
2025/10/22 出版しました!
電子書籍です。
「吉良野すた」と言えば、ストイック気質の教科書的解説が持ち味だったと思いますが、
今回は一転してまして、私という個人を全面に押し出しています。
私も中年として、自分なりの本質を(現代で需要がありそうな「静かな暮らし」に絡めて)出してみました。
一言で言うと「要はバランス」なのですが、
私が実際どういう考えでどのようにバランスを取ってるかがたっぷり書いてあります。
読者のみなさまは、私という濃い例と対峙しながら「己の静かさ」と向き合えるはずです。
Q: PDFやHTMLやMarkdown原稿は配布しないの?
Ans: しません
KDPセレクト契約してて専売必須なのでできないです
KDPセレクト: 従来30%の取り分を70%に引き上げる&Umlimited読み放題もつくかわりに専売契約になる
僕ももう若くないのでお金を稼ぐ立ち回りを練習しないといけなくて、今回もそのつもりでやってますsta.icon
本当は無料で公開したいんですがsta.icon
紹介文
現代社会において「静かに暮らしたい」と願う人が増えている。しかし“静か”とは何を意味するのか。音のない生活か、心の平穏か、それとも他者との距離の取り方か――。
本書『Quiet Life』は、「Silent(無音)」でも「Calm(落ち着き)」でもなく「Quiet(なるべく静か)」を掲げており、現実的に実現できる静かな暮らしを探求する。若くてひねくれたミニマリストや成功したクリエイターのそれではない。不器用な中年平社員による、長きに渡った探求の結果である。だからこそ意味がある。
「静か」とは何かを言葉の意味から問い直し、社会の潮流や労働の現実、ミニマリズムや孤独、ネット文化や趣味からお金や住まいや結婚の観点まで横断的に考察する。華やかな成功者ではなく、凡人の視点から“静かさ”を手に入れる道を描く。
「静かなの暮らし」の解は人それぞれだ。それゆえ自分の、自分による、自分のための静かさを探求せねばならない。本書は抽象的な話から具体的な話、また個人的な話も交えることで、各自の探求を広範囲から支援する。
自らも探求したいと願う者、また探求者を覗きたい者におくる、ありそうでなかった一冊!
■目次
第一章 サークルモデル
第二章 とある孤独なおじさんの日常
第三章 静かな暮らしを手に入れる
第四章 選ぶために。変えるために。